SERA
国家試験対策 試験結果分析システム

SERA
State examination measures Examination Result Analysis
(国家試験対策 試験結果分析システム)
薬剤師国家試験に重要な実務実習モデル·コアカリキュラムを意識した試験問題を独自に作成し、その試験結果を分析することにより、個々の学習進捗や弱点を把握し、より良いアドバイスを指示できるように考案されたシステムです。



国家試験対策 試験結果分析システムSERAとは
「薬学教育モデル·コアカリキュラム」および6年制薬剤師国家試験出題基準に対応しており、 個々の学習進捗状況や弱点を把握し的確なアドバイスができるように考案されたシステムです。
新薬剤師国家試験出題基準に対応
2010年9月30日、厚生労働省薬剤師分科会薬剤師国家試験出題基準改定部会において 新薬剤師国家試験出題基準が最終決定されました。 当SERAシステムは、薬学関連試験の分析を行うことのできる、 新薬剤師国家試験にも対応した総合試験結果解析システムです。
SERAの特徴
●SERAは、CBT模擬試験、CBT共用試験の出題内容と、SBOsを紐付けし、 更には6年制国家試験対策模擬試験結果を新薬剤師国家試験出題基準(以下、「出題基準」という)コードに基づき分析可能にした日本初のシステムです。
●システム開発会社だからできるSERAのカスタマイズに対応
●システム開発会社だからできるSERAのカスタマイズに対応
SERAの機能
- 小テストから新薬剤師国家試験まで各種試験形態に対応できます。
- 試験問題1問1問にSBOsまたは出題基準コードを設定し分析を行えます。
- CBT関連試験にSBOsを紐付けて分析を行えます。
- 薬剤師国家試験の出題領域を科目コード、出題基準コードを科目コードに紐付けて分析を行えます。
- 試験の正答や学生の答案をマークシート又はCSVファイルから反映できます。
(注)マークシートに関しましては、お使いのOMR機によりカスタマイズが必要になります。 - 集計結果を各種分析帳票に出力できます。
マスターメンテナンス
1. 学生名簿の簡単登録(初期データはCSV形式のファイルから取込み)や、学年更新·留年指定など履歴管理ができます。
2. 試験実施要項を作成するための科目コードやCBT試験の科目コード·到達目標の分析を行うSBOコードなど事前に初期登録されております。 オリジナルコードなども簡単に登録できます。 これらのコードを基に試験結果を分析します。
試験実施要項
- 実施回(年度·学年)毎に試験問題の要項を作成します。
- 各テンプレートから選択することにより容易に作成可能です。
- 過去に作成した実施要項を流用できます。
[問題テンプレート:実施要項の基となる科目·区分毎の問題数を作成できます。]
[コメントテンプレート:得点·順位·得点率別に出力したいコメントを作成できます。]
[試験問題作成:テンプレートを呼び出し、点数入力や問題の結び付けができます。]



外部試験の要項も登録しておけば、解答や正答のCSVデータを取り込むことに分析ができます。
4. 個人成績表(帳票)に出力したコメントを登録出来ます。
[コメントテンプレート:得点·順位·得点率別に出力したいコメントを作成できます。]



試験科目毎にコメントを登録しておけば、成績表出力時に条件に該当するコメントを出力します。 学生の弱点補強などのアドバイスとして利用できます。
5. テンプレートデータを呼び出して簡単に試験実施要項を作成できます。
[試験問題作成:テンプレートを呼び出し、点数入力や問題の結び付けができます。]



事前に作成したテンプレートを呼び出して簡単に作成できます。 同一形式の試験は過去に実施した要項を呼び出すだけでOKです。 各問題の正答や得点は、集計機能を使えば更に簡単登録できます。
集計
分析表出力
EXCELで出力するので、いつでも参照できます。
標準分析表として以下の帳票をご用意しています。(全帳票共対象者選択·プレビュー機能付き)
標準分析表として以下の帳票をご用意しています。(全帳票共対象者選択·プレビュー機能付き)
1. 個人成績表:個人別に試験結果を表·グラフ(4種類)で出力します。
過去に受けた同一形式の試験結果も出力するので推移がひと目でわかります。



個人成績表には、実施回の科目別得点·コメント(登録済みの内容)、平均点や得点率、過去の同一形式の試験履歴を表·グラフで出力します。
2. 個人別科目別
個人別に科目別の得点率をグラフに出力します。
得点率分析表:平均得点率も出力するので弱点科目がひと目でわかります。



個人の得点率と全受験者の平均得点率を棒グラフと折れ線グラフで出力します。
3. 同一時期実施試験
毎年同一時期に実施される試験(同一形式の試験)の比較結果を表で出力します。
比較表:個人別と対象者(人数)別の2種類を出力します。



得点範囲を条件指定すれば、得点範囲毎の人数を集計します。
4. 個人成績得点一覧:実施回の受験者の得点一覧表を出力。



合格基準を条件指定すれば、基準以下の人を赤色で出力します。
5. 正誤表:個人別に試験の正誤表を一覧出力します。
題に紐付くSBOコードも出力するのでコアカリキュラムの指導を個々に強化できます。



SBOコードも出力するのでどのカリキュラムに弱点があるか容易に判ります。